ココだけ開いてしまった時に使うトップページリンク |
◆2012年1月24日 |
コミトレとサンクリともにお疲れ様でした!今年はもちょっと頑張ってみたいです。 今後ともよろしく〜です |
◆2012年1月11日 |
ホントお久しぶりです、みたまのです。 ここ何ヶ月か絵を描くことに対して精神的にヘタれててて・・・ そしてネットに絵を上げることも無く時は過ぎ・・・ でもそろそろイベントだし目覚めないとね♪とね♪(な〜んか以前にも似たような事書いた気が・・・) さてさて、もう、あまりに久方ぶり過ぎて忘れられてるような頃でしょうが(笑) 魔法少女サティエティゆゆ3が発表となりました。 1月15日の大阪のこみトレと冬コミを書類不備で落としたので 1月22日の東京のサンクリに参加します。 タイトル 魔法少女サティエティゆゆ3 ページ数 60ページ イベント価格 600円 今回はこんな様子 今回は1話完結で無く「続」よろしくです〜 あ、あけてました、あけましておめでとうございます! |
◆2011年8月8日 |
コミケ前なので更新っと。 ミルキィミルキィの中身はこんな感じ。 クリックすると大きく。 魔法少女サティエティゆゆ3は落ちましたとさ。ストラップの方は追追。 |
◆2011年6月8日 |
コミコミ15お疲れ様でした〜! ミルキィホームズで参加したサークル3サークルって少ないですねー その内一つが落としてるしね、さらにね。コミケに持っていくのでよかったら手に取ってくださいな〜。 さて「ミルキィホームズってなんぞ?」って人が多いと思うので今回は本の中にキャラ紹介を入れてみました。 初めて作ったけどキャラ紹介ってこんな感じかな〜?(クリックで読めるサイズになります) あとコミケ当選!魔法少女サティエティゆゆ3と缶バッチストラップタイプとなります。 出来・・・出来るようにがんばる! |
◆2011年6月4日 |
明日はコミコミですが新刊はありません。 「Dー08a」東方じゃ無いとこにいます。初めて東方以外のですが ここ最近作ってたものと近しい雰囲気のミルキィホームズ! コミコミにはウドンゲのストーリー型缶バッチやら、ケロちゃんのがま口、天人異変など いつも通りの東方のみとなります。それでは会場で。よしなに。 |
◆2011年5月17日 |
鈴仙祭お疲れ様でした〜、キンリー+小規模イベントって始めて参加しましたが、 大型イベントには無い雰囲気があってこれはこれでいいものがありすね〜 そして幽明櫻のようにその他の作品と共同開催でやるイベントでゆゆ様オンリーがあるとか・・・ 申し込むしか!と思ったけど九州でした、遠いな〜(汗)諦めます、 あと鈴仙の日々は配布する際、入れ物が必要だったんですが、新しく買うのも勿体無かったので 家に余ってたお椀に入れて配布しました。会場でこれは、「わんこウドンゲ」?になっていました(笑) わんこなのでワンコインって考えましたが100円?・・・500円か!いやいやワンカップで、とか そんなこと考えながらイベントは終了、帰りにサークル参加書の封筒に入ってた、会場までの 地図にすき屋があったので食べて帰るかな〜と思って行ったら、 まだ改装中、すき屋予定地でした、どういうこと? |
◆2011年5月12日 |
4つを合体して4コマになります!サークル募集締め切り3日前くらいに 鈴仙祭見つけたので何かで参加出来ないと5分くらい考えて思いつきました。 タイトルは某アニメから。 バッチっていうのはマークとか所属してる 団体を示すものだけど缶バッチでもキャラを1人、2人とかをデザインで 置いてるのしか見たこと無いので 折角4角の缶バッチもあるしストーリーを持たせて連続して意味が出来るもの これは、流行るといいな〜。1つ200円となります。 1つでも楽しく集めて楽しいみたいな。 |
◆2011年5月11日 |
5月15日大阪産業創造館での東方鈴仙祭で出す ストーリー型缶バッチ「鈴仙の日々」その4 はれて完治! ストーリー型缶バッチ「鈴仙の日々」その3 そして治療中 ストーリー型缶バッチ「鈴仙の日々」その2 ついで追加ダメージ ストーリー型缶バッチ「鈴仙の日々」その1 刺さります |
◆2011年5月10日 |
例大祭お疲れ様でした〜会場は5月にしては暑く、熱気に溢れたイベントでした,暑かった〜、 5月なのに皆様も、お暑い中スペースに足を運んで頂きありがとうございました。 暑いのは夏だけにして欲しいですね(汗)ただでさえ東京行った帰りは何日か体調悪いのに、もう〜 そう夏!、夏コミで出す、アンケートで決めて頂く妖々夢のグッズですが予定を変更して 結果発表といたします。では・・・いきます! |
◆2011年5月7日 |
え〜遅らせながら例大祭前日、例大祭へレットGOです。 あとグッズ作りました、 実物の写真はこちらから、メイキング画像付き ハンドメイドなのであまり作れてません、年間通して少しづつ作っていきます。 革製品なのでちょっとだけ気をつけることがあります、保管は 風通しのいい所で直射日光にはあまり当てず水に濡れたらスグ拭くくらいですが 詳しくはこちらの外部リンクから あと幽明櫻に参加しなかったので近場の大阪である 5月15日にある東方鈴仙祭に参加します。こちらにも新作グッズを。 定番グッズにちょっとひねりを加えたものです。こちらは入稿したので あとは出来上がるのを待つだけ。取り合えず今は例大祭! あ、あとコミケ用のグッズ決めアンケート持っていきますので よろしくお願いいたしま〜す。 |
◆2011年3月15日 |
日に日に伝わってくる、まるで・・・戦争でもしたような東北地方太平洋沖地震の現場の情報 みんな、もうやってると思いますが 自分も最低限出来るホント最低限のことですが、例大祭に行くためだったバス代の何割かをこちらで募金してきました。 がんばって・・・なんて言えません。ただ・・・応援してます。 ここからは例大祭が中止になったことによる変更事項。 まず例大祭予定だって新刊は、とらのあな、メロンブックス、ホワイトキャンバス様で。 幽明櫻のグッズのアンケートを例大祭でやる予定でしたので、アンケート期間を延ばしました。 ですので幽明櫻は不参加といたします。例大祭新刊は緋想天、発表してなかったですが 例大祭に持っていく予定だった半ハンドメイドグッズは風神録なので持っていけないので。 |
◆2011年3月9日 |
今回はフルカラー!ではありません、これは裏表紙、中身は白黒4コマです。 1年前から持たせてるこの旗が、 奴に近づけていたことに最近気づく。 四コマ本であることの通知も含め裏に乗せてみました。 「冷やし中華始めました」みたいな感じで持たせたのに(笑) |
◆2011年3月7日 |
一ヶ月ほどの丸々放置でどうにか無事昨日、例大祭8の新刊は入稿いたしました!!! それ以外がほとんど進んでいないのですが・・・・色々出来たい、色々描きたい、、東方以外も。 そうこうしている内にいつも間にか投票する前に人気投票も終わり 去年の順位から大体下がってる不遇の結果だったり 妖夢が自機復活してたりしてますね 時期も時期であと1週間くらい、さっさと新刊紹介しましょうか 今回は天人シリーズ第3弾、天人異変となります 名探偵、比那名居天子の事件解決 世直し物語です 過度な期待はしないでください タイトル 天人異変(てんじんいへん) ページ数 24ページ イベント価格 300円 グッズの方はちょっと手を加えないといけないので もう少しお待ちくださいな。 |
◆2011年2月4日 |
節分という萃香祭りにも参加出来ず、悶々としてます。ク! それはそうと、去年は参加しなかったんですが、やっぱり妖々夢オンリー「幽明櫻」! 参加したい!ってなわけで左のところからアンケートに答えて欲しいと思います。 例大祭も何かグッズ予定、本も予定、・・・この時期で本、まだ白紙なんだよね、とほほ・・・ 取りあえずコミケと、こみトレの申し込みは完了っと。 コレね、今回から申し込みサイズがこのサイズになったので間違える人多そう・・・ 私も、もう少しでそうなる口でしたが(汗) こみトレまでサイズ変更してるのでご注意を。 |
◆2011年1月28日 |
東方絢文録お疲れ様でした!って今更か〜・・・ 最近ホントごたごたです、なんとかならないもんでしょうかね〜うん。 取りあえずweb漫画天人事件33p目から最後まで web漫画にジャンプまた直接33ページ目に転移 やっと終わりました!バンザーイ! |
◆2011年1月22日 |
明日は名古屋の東方絢文録に参加します。ごたごたですね(汗)例大祭受かったとかそっちとかこっちとか 水面下で色々構想中です、なので目新しいものはございません。スペースは「う52」です。 あとweb漫画32p目、 web漫画にジャンプまた直接32ページ目に転移 |
◆2011年1月17日 |
こみトレお疲れ様でした〜、なんでそんな日にかぎっての極寒、さぶ過ぎでしたね(汗) 今月はあと、絢文録に参加して、例大祭で新刊という流れにしたいです それよりまずはコレ!web漫画31p目 web漫画にジャンプまた直接31ページ目に転移 |
◆2010年1月14日 |
終わらせるったら終わらせる web漫画30p目 web漫画にジャンプまた直接30ページ目に転移 |
◆2011年1月13日 |
取りあえずコレをさっさと終わらせます。 web漫画29p目 更新止まってたので以前の確認などいかが? web漫画にジャンプまた直接29ページ目に転移 |
◆2011年1月9日 |
ウサギの年になりました、そして遅らせながらコミケお疲れ様でした!! コミケ終わってもう死んでました、好きなものでもイヤというほど食べれば、吐きそう・・・そんな感じで。 帰りに雪が降ると聞いたのでスリップとかありそうでしたが無事帰還!! 新刊の方は、とらのあな、メロンブックス、ホワイトキャンバスで扱ってもらってます。 今月はあと、大阪のこみトレ(W-03a)と、名古屋の絢文録に参加します、 う〜ん実は作りたいグッズがあったんですが、これは多分間に合いそうにありませんね・・・ なにはともあれ今年もよろしくお願いいたします! |
●一つ前の |